若葉校

住所 |
: 鶴ヶ島市富士見1-9-9 |
電話番号 | : 049-287-8514 |
校長のご挨拶、授業風景
校舎からのニュース
2022年06月26日 | ☆中間テスト、頑張りました☆ |
2022年06月26日 | ☆小学生から正しい学習習慣を☆ |
2022年06月01日 | ☆予告・期末テスト対策☆ |
2022年06月01日 | ☆中間テスト頑張りました☆ |
2022年05月20日 | ☆小学生頑張っています☆ |
2022年05月20日 | ☆中間テスト対策実施中☆ |
2022年05月08日 | ☆中間テスト対策☆ |
2022年04月25日 | ☆ゴールデンウィーク☆ |
2022年04月17日 | ☆今のうちにスタートしておきましょう☆ |
2022年04月10日 | ☆1学期平常授業 体験受付中☆ |
教師一覧
2022年度
小学6年生
2022年度

Y Y 栄 女子 :小学6年生進学コース
(生徒本人)
私が最近楽しいことは、授業です。なぜなら、いろいろな意見が聞けて納得したりすることが多く、コツなどをいっぱい教えてくれるため、わかりやすくておもしろいからです。また、自習では分からないところ、まちがえたところをわかりやすく、どこが原因か探してくれます。なので、自習でもすごく楽しく、わたしがいきたいなという気持ちにさせてくれます。
2022年度

A H 坂戸南 男子 :小学6年生進学コース
(生徒本人)
ぼくが、塾で一番うれしかったことは、国語と算数を連続で、100点をとったことです。次に、火曜と木曜に自習に行ってから、算数と国語の点数が上がったことです。ぼくもお兄ちゃんみたいになれるように、頑張ります。
2022年度

Y K 杉下小 女子 :小学6年生進学コース
(生徒本人)
塾の先生はわからないところをやさしく教えてくれます。授業でわからないところがあったら、わかりやすく説明してくれます。わたしは、算数がにがてだから、わからなかったら、泣いてしまいます。面積の授業のときに、ぜんぜんわからなかったけど、塾でやったおかげで、学校で面積のテストは100点でした。そうしたら、塾の先生がほめてくれました。国語はとくいだから、確認テストで100点を取れるときがいっぱいあります。けれども、国語の文章問題がにがてです。でも、教えてくれるから、納得できるようになりました。そんなやさしく教えてくれる塾の先生が大好きです。これからもわからないときがあったら、いっぱい聞きたいです。