9月開講 日曜過去問特訓(中学受験 小6生対象)
2018/07/26
受験の追い込み期を迎えるにあたり、「日曜過去問特訓」を9月より開講いたします。
過去問に特科した、より実践的なトレーニングを行い、日曜日を含めた1週間の学習計画を立てることができます。自宅で過去問を解き、できたできないで一喜一憂するのではなく、正しい学習法を身につけ、過去問を通して人としての成長も促します。
第1期 | 第2期 | 第3期 |
---|---|---|
大宮会場 | 大宮・川越・上尾会場 | 大宮・川越・上尾会場 |
第1回 9月9日 | 第5回 10月7日 | 第9回 11月18日 |
第2回 9月16日 | 第6回 10月14日 | 第10回 11月25日 |
第3回 9月23日 | 第7回 10月21日 | 第11回 12月9日 |
第4回 9月30日 | 第8回 10月28日 | 第12回 12月16日 |
◆費用:75,600円(税込)
※一般生の方は別途入塾金をいただきます。詳細はお問い合わせください。
1、第1期 基礎力養成期間
正しい過去問の解き方を良問で学習します。志望校の入試問題が必ずしも良問とは限りません。難問に時間を割くのではなく、まずは基本的な問題を出題する学校で過去問演習します。例えば栄東中などの過去問を使って演習していきます。
2、第2期 実践力養成期間
会場を3会場に分け、班編制を行い、科目別に少人数で自分の受験する学校の過去問を解いていきます。受験校の各科目の問題傾向をつかむため、時間を計って解き、採点し、解き直しを行い、再テストに向けて学習します。個別に指導するため、質問のしやすい環境になります。
3、第3期 得点力UP完成期間
第2期と同じ少人数班編制で行います。合格最低点をとるためにはすべての問題が解ける必要はありません。勝負の分かれ目となる問題を見極め、どこに力を入れて、どこに時間を割くか。どの科目が優先順位が高いのか。分からない問題の解説も読み込み、どのように克服していくか。受験を通して、中学に入ってからも成長できる生徒になってください。